ホームへ

阿波町から白鳥町ダート
徳島県阿波町・市場町・香川県白鳥町


阿波町から白鳥町ダート 2000年1月3日(月)    サイクリング目次へ 

このレポートは@niftyの自転車フォーラムに発表したものです。写真を付けてここに再掲載します。


 本日、めでたく初ポタしてきた。

 子供の体調がいまひとつで、新春家族ドライブは延期。かわりに自転車で出かける許可が下りた(^^)。そこで、以前から行きたかった徳島県阿波町から北へ走る県道3号線ダートが走れるかどうか行くことにする。

 ダートの状態がどの程度かわからないので、いつものランドナーはやめて、購入以来ほとんど乗っていない嫁さん用のMTBを借りて出かける。

 香川県側の入り口らしき場所は以前に見つけていたが、確信がもてないので、道がはっきりしている徳島県側から走ることにして、徳島県阿波町へと向かう。

 塩江街道(国道193号)の喫茶店で昼食を食べて土柱へ行くと、土柱休暇村温泉の手前(西)に「土柱そよ風広場」の駐車場があったので、車をデポ。天気は上々。南側には高越山をはじめ山々がきれいにそびえ立っている。

道沿いにある「伊沢谷の大石」
道沿いにある「伊沢谷の大石」
落ち葉の中で休憩
落ち葉の中で休憩

12:40出発
 伊沢谷川を渡って信号を北に曲がれば県道3号線(志度山川線)。一車線の舗装路が家や田んぼを突き抜けながらだんだん山の方へ上がっていく。

 MTBには何の装備も無いので荷物は全部デイバッグ(それも自転車用でない)に入れている。MTBにもデイバッグにも慣れてないせいか、少し走ると腰が痛くなってくる。(カメラや工具などいっさいがっさい入れてるからねぇ)

 だんだん上がっていくと家は少なくなり、所々に山の上の集落へ通じる分岐道が現れる。道を横切る川にはいちいち○○谷などと書いたきれいな標識が立っていて、結構場所がわかりやすい。サイクルメータもないので、この標識は頼りになった。

 向かい風ぎみだが、天気がいいので日差しも強く暑い。汗がどんどん出る。ちょっと厚着しすぎたか。途中で半袖になったが気持ちいい。

 何度か自動車と対向したり追い越されたりする。道が狭いので少し気を遣う。だんだん奥に入って、坂が結構キツイ。真重・引地の標識が出てきた。
そろそろ集落地をはなれて山道か。舗装路にまき散らされた杉の落ち葉を踏みしめながら進む。


13:55
しばらく走るとカーブに「第1ヘアピン」とある。ここを曲がったところで舗装が終わっている。いよいよダート区間だ。

 道は締まっている。所々に石があったり、舗装が荒れて土の道に戻ったようなところもあるが結構走りやすい。坂も厳しくなったり緩くなったり。
落ち葉のつもるクネクネ道を何度も休憩しながらのんびりと上って行く。

14:28
 いつまで続く登り道と思っていたら、峠に到着。ここから市場町。上面に「109峠」と書いた背の低い石標がある。側面にいわれが書いてあるが達筆でよく読めない。

 道が分岐になっていて、その上には「自衛隊開削道路」とか書いてあった。

 ここからは下り。だが、道は少し狭くなり、路面も荒れて、所々湿っている。両側からは木の枝が張り出しており、走りにくい。

このあたりはマシな下り道
このあたりはマシな下り道
女体山(かな?)も綺麗に見えた
女体山(かな?)も綺麗に見えた
 北斜面に入って、太陽は山に隠れ、風も突然冷たくなり、再び長袖を着る。少し下ると木の張り出しはなくなり楽になるが、雪解け水が何ヶ所か水たまりを作っている。路面がほとんどなく、水たまりを
ジャブジャブと突っ切らないと通れないところもある。道ばたの数ヶ所にほんのわずかの雪も残っている。

 所々がぬかるみになっていて、タイヤを取られないように注意しながら進む。さらに、石ころだらけのがたがた道もある。ランドナーで来なくて良かったとつくづく思う。やっぱりこういう道は安定性のあるMTBだなぁ。

 雨水が延々と道をえぐっているとどこを走るか悩んでしまう。その溝を走ったり、深すぎるところは轍を入れないように凸部を選んで走る。山肌の砂が崩れて路面が埋まっりかけているところも2ヶ所ほどある。

 崖側も木が生えていて、見晴らしはそれほどでもない。でも女体山とその両側の山々が正面に見えるところは見晴らしが良い。青い空に山々がそびえ立っているのを見ると心も晴れる。女体山から大窪寺へ下りる道のガードレールもよく見える。去年の1月にはあそこを下ったんダ。

 ふと、無線機を持ってきたのを思い出してちょっと止まって430MHzを聞いてみる。岡山県玉野市や兵庫県からの電波が聞こえる。こんなちっちゃな無線機でも山の上だと結構聞こえるんだと今更ながら感心。


 ストロボや三脚まで持ってきたわりにはライトを忘れちゃったのであんまりゆっくりしてはいけない。初めての本格ダート?なので路面を選びながらゆっくりと下りていく。

 もうだいぶ下ってきたが、そろそろ終わりかと思ってもダートは続く。と思ったら自動車が一台通り過ぎる音がして、あっけなく舗装路に到着。

15:27
 最後はもっとガレ場だと思っていたのだが、そうでもなかった。やはり、以前に目星をつけていた分岐点に間違いなかった。少し西に行くと香川県への県境になる。

 帰りは東に進んで、県道2号線(津田川島線)へと向かう。ほとんどが下り坂で軽く走れて快適快適(^^)やっぱり舗装路はありがたい。スピード出て寒いのでウインドブレーカを着る。

ダートの終点
ダートの終点
駐車場から高越山が綺麗に見える
駐車場から高越山が綺麗に見える

 途中で右に曲がり、脇道を県道2号線へと向かう。県道2号線はきれいな広い2車線。山を削ってまっすぐな道にしたようだ。1ヶ所あるトンネルもとってもきれい。

16:05
 あっという間に土柱に向かう農道の交差点に出る。ここを西に曲がればじきに車デポ地だが、ここからが計算違い。向かい風と登り坂に悩まされる。

この農道は吉野川から数えて一番山側にあるのでアップダウンが激しい。もう足を使いたくないよう・・と、もう一つ南側の旧道へ逃げる。

こちらは坂も緩やかでぼちぼちと西へ向かう。夕日がまぶしい。もっと吉野川近くに止めるべきだったと後悔してももう遅い。結構時間がかかって、16:40ごろにデポ地の駐車場に到着。お疲れ〜!(^^)

 天候に恵まれたせいもあり、初めてだけど結構面白いダートだった。たまにはああいう道もいいかも。

 帰りがけに近くの土柱休暇村温泉に入って一息つく。さらに、穴吹駅前に寄り道して名物の「ぶどう饅頭」を買って帰りました。

                 終わり