由加山サイクリング(4) 2001年3月20(火) 目次 前ページへ 次ページへ
|
||
駐車場から海岸方面へ行くと玉野市立玉野海洋博物館がある。何年か前に入ったことがある。小さな水族館だが、きれいで魚もたくさん見えて、まだ保育園だった子供たちもとっても喜んだ。 2階には展示資料もあり、宇高連絡船の模型もあって嬉しかった覚えがある。 海洋博物館のまえには海岸を眺めるように(でも建物があってよく見えないが)西行法師の像が立っている。 讃岐に流されて崩御した崇徳上皇の陸墓へ詣でようと、ここ渋川まできたが、風が悪く、すぐには四国に渡れなかったようだ。 そこからすぐに砂浜に出られる。 海辺にはトイレはもとより、シャワーなどの海水浴の施設も充実している。きれいな広い海岸の砂浜には家族連れやカップルが大勢ひなたぼっこをしている。 海の左には香川県との県境になる大槌島が。右には王子ヶ岳がみえる。正面遠くには瀬戸大橋が小さく見えるが、今日は霞んでいた。 |
![]() 西行法師の像 |
|
![]() 渋川海岸 |
||
![]() 渋川海岸から見える大槌島 |
![]() 王子ヶ岳方面をバックに記念写真(^^) |