
JR土讃線 阿波川口駅
|
【前置き】
最近は週末ごとに雨が降る。@niftyの自転車フォーラムで、よしみさんが「かずら橋へ行きたい」と書き込んだことから始まった今回のオフ。でも、天気予報では当日(10月1日・日曜日)もどうやら雨になりそうだ。
9月30日の土曜日も雨がパラパラ降っている。まもなく廃止予定のジェットラインで、よしみさん・KAZUMIさんが高松に到着するころにはやっと雨も上がった。今日は都合でお会いできないが、二人で楽しく善通寺まで走っているはずだ。
しかしその夜はまた大雨。明日の日曜は午後から天候が回復するとようだが、一体どうなることやら。
|
【天候は回復?】
朝起きてみると雨は何とか止んでいる。海の向こう、岡山の方は晴れているが、南の方は曇っている。
これなら自転車で走れるかも・・と、早朝にフェリーで到着して仮眠しているはずのKAIさんをフェリー乗り場まで迎えに行き、琴平方面へ走り始める。
途中、TOSHIさんから電話が入る。雨だったら、琴平あたりで落ち合ってうどん屋巡りをしよう。と予定していたが、「この空模様だと走れそうなので、阿波川口駅まで直行するね」と連絡。TOSHIさんは、善通寺に泊まっているよしみさん、KAZUMIさんを迎えに行く。
愛媛のYさんとは連絡が取れていないが、雨なので中止と決め込んでいるだろうナァ。
|

阿波川口の河川敷駐車場から吉野川下流方面
|

この狭い路地に入って駐車場へ降りる
|
【阿波川口へ向かう】
国道32号線、琴平を通過して猪鼻峠を越え徳島県に入り、池田町を通過。山城町の信号を国道319号線へ曲がるとすぐに右に曲がって橋を渡る。阿波川口駅手前の狭い狭い路地を吉野川の方へ降りると河川敷の広い駐車場に到着。まだ誰も来ていない。
駐車場には吉野川でラフティングをやる人がぼつぼつ集まっている。なぜか簡易テントを仕立てたと思ったら、中に入った人がウエットスーツ姿で出てきた。なるほど。着替え用テントなのか。
自転車の準備をして、うろうろしていると、「オデムさ〜ん!」とKAZUMIさんが車の助手席で手を振って呼んでいる。Yさんの車に乗っている。
|
【みんな集合していざ出発】
あれれれれ??なんでKAZUMIさんがYIさんの車に乗ってるの??頭が混乱して空白になっていたら、後からTOSHIさんの車でよしみさんも一緒に到着。
どうなってるの??と話を聞くと、Yさんはてっきり雨で中止で「うどん巡りだ」と決め込んで、自転車を持たずに善通寺に行ったとか。すると、昨日の走りで足を痛めたKZさんが、今日はとてもかずら橋へは走れないと言っていた。で、Yさんが自転車の準備をしていないことをこれ幸いと、Yさんの車でかずら橋へ行こうと、一緒にやって来たそうだ。
ホントは走りたいのにサポートしてくれるYさんに感謝感謝。とりあえず大歩危駅近くまではわりと平坦なので、KAZUMIさんも一緒に走ることになった。
いろいろ準備して9:20にいよいよ出発。
|

阿波川口の河川敷駐車場の片隅に車を置く
|