ホーム


中海道路サイクリング(1)
鳥取県境港市〜八束町


島根カニオフ参加レポート(7)  2000年3月18日(土)   目次

【中海道路サイクリング(1)】
いろいろ道草して、もう3時30分になっている。。
宿でのカニ宴会は開始は6時30分だから、4時30分頃にここを出発すれば、宿には5時過ぎに着いて風呂にも入れるだろう。
という皮算用で、自動車の屋根から自転車を降ろして1時間ほどサイクリングに行くことにする。

行きたいところは大根島(だいこんじま)。でも、ここから30分で行けるかどうか。出発進行!
まずは先ほど走ってきた、弓ヶ浜沿いの国道431号にでて境港方面へ走る。

あれ!?地図を忘れた・・・。せっかくたくさん買った、国土地理院の5万分の1図は家に置いて来たし。頼みの「るるぶ」も車の中に忘れちゃった(^^;;。
まあ、標識があるだろうからなんとかなるさ・・・・と思ったのが運の尽き。今さら車に戻る時間もないし、そのまま走ることにする。

標識に従い、左折して県道へ入る。JR境線の踏切を越えてさらに西へ。道の両側には店があったり民家があったり畑があったり。ホントにこの道で大丈夫かなと思いつつも、標識が見つかり途中で2回ほど信号を曲がる。前から来たサイクリングの人とすれ違う。手をあげると、丁寧に挨拶を返してくれたので嬉しくなる。

だいぶん走った。そろそろ海が近いかな。と思ったら、踏切の警報機の音が聞こえて突然の大渋滞。
鉄道の踏切は先ほど越えたし・・・何が起こったのかよくわからない。渋滞の車の左をかすめて走るが、路肩が狭くてさらに外側の草地を走る。

と、渋滞の車は徐々に動き出して、前方の警報機の向こうに橋が見えた。
可動橋が動いて道路が通行止めになっていたようだ。警報機はその通行止めの音だったのか・・・。
もう、警報機も鳴りやんで、車も動き出し、橋を通っている。
橋の手前左側には「大型車専用」と書いてある短い側道があり、その先には遮断機が下りている。
大型車はここで重量をはかって、制限重量以下なら橋を通してくれるらしい。

路肩が狭いので、その側道にはいるが遮断機があるので、さらに遮断機横の歩道?を通る。
橋の上も狭い歩道。ゆっくり走る。高いところは苦手なので、あたりをみるゆとりもなく、無事に橋を渡り終えてホッとした。

さあ、ここはどこだ??大根島はまだ先のはずだし・・・。可動橋を渡ったから島のハズだし・・・。(後で調べると江島だった)
さらにしばらく走って行くと、海岸沿いの堤防に突き当たり三叉路となる。

前ページへ 次ページへ