ホームへ

祖谷渓道路+旧道を峠まで上る
徳島県 西祖谷山村


かずら橋オフ(3) 2000年10月1日(日)    目次    前ページへ    次ページへ

急坂の西岡小学校横で休憩
急坂の西岡小学校横で休憩

 橋から右に曲がるとさっそく上り坂。KAZUMIさんは予定通りリタイアしてYさんの車に自転車を載せている。

 山越えの道は結構きつい。KAIさんは風邪気味にもかかわらず、さっさと先に上っていく。TOSHIさんも元気に先に行っている。わたしとよしみさんは近づいたり離れたりして最後尾をゆっくりと上る。

 はぁはぁと上っていくと、小学校手前で旧道との分かれ道がある。そのまま新道を通ったが、このあたりの坂が一番きついようだ。 アスファルトもわざと凸凹させて坂に備えている。旧道を通れば沢水もあったようで、坂も少しは楽だったか。

 西岡小学校の運動場横で「もうダメ」と私とよしみさんは大休憩。(10:30)


 一息ついて元気が出たのでまた上っていく。途中で休憩していた(実は待っていてくれた?)TOSHIさんやKAIさんと合流したりしながらゆっくり上っていくと、自動販売機がたくさん並んでいる平家屋敷民族資料館の入り口に着く。
(10:45 阿波川口から15.2Km)

 ここだと好きなジュースやビール!が飲める(笑)。
ジュースを飲んで一息つきながら道の反対側を見ると大きな高い山の上方に伸びている道路が目に入る。え〜。まだあそこまで上るのかぁ〜。

 元気を出して出発。坂は先ほどよりは楽だ。ゆっくり進んでいくとと先ほど見えていたあたりまで上ってきた。

 やがて萱葺き屋根だけの門のようなものが見えてきた。この道が有料道路だったときの料金所の跡らしい。

門?の手前から旧道の峠道へ
萱葺き屋根の門?の手前から旧道の峠道へ
峠へ向かう旧道は気持ち良い
峠へ向かう旧道は気持ち良い

 ここからトンネルでショートカットするコースと旧道の峠を超えるコースのどちらかを選べる。トンネルは狭くて長くて上り坂。よしみさんに「どっちにする?」と訊くと、迷わず峠道を選んだ。

 屋根の門?の手前を右に入って旧道へと進む。
すぐに分かれ道があり標識もあるが、「字」名だけなのでわかりにくい。右手のほうが後からできた道のようだ。

 見た目は左手の道が今までの道と同じ感じで、KAIさんは「こっちに違いない」ともう進みかけている。念のため地図で確かめて左の道へ進む。


 旧道は狭いがたまに村営バス(とってもボンネットワゴン?)が通る程度。林などの雰囲気もよく舗装も荒れていないとKAIさんがしきりに誉めてくれる。

 しかし、坂はきつくなったり緩くなったり。あちこちで休憩しながら進んでいく。天気もだんだん良くなり、暑くなってくる。

 途中、TOSHIさんとKAIさんが待っていると思ったら沢がある。足が大分疲れているようで、よろめきながら道から降りて顔や手をを洗ったらとてもいい気持ち。

 そうこうするうちにようやく峠まで来た。峠の手前は右手が開けていて今来た道や向こうの山が見える。

 今までも疲れも癒される。やっぱり峠の景色はこうでなくちゃ。景色を眺めたり記念写真をとって休憩。
(11:55 20.4Km)

峠手前で記念写真
峠手前で記念写真

前ページへ    次ページへ