ホームへ

かずら橋付近
徳島県 西祖谷山村


かずら橋オフ(4) 2000年10月1日(日)    目次    前ページへ    次ページへ

祖谷トンネルの出口
祖谷トンネルのかずら橋側の出口

 峠からは快適なダウンヒル。右に左にとカーブが続くので注意しながら一気に下る。

 やがて広い道に合流すると、右側が祖谷トンネルの出口だった。

 二車線の道をさらにぐんぐん降りていくと、道の駅にしいや」でKAZUMIさんとYさんが手を振っている。かなり長い間待っていたようだ。
(12:10 26Km)

 道の駅の横にはリゾート型?の「祖谷秘境の湯」やホテルもある。

 さらにきれいな道をおりていくと、やがて旧道に突き当たる。ここを右に曲がり、かずら橋へ緩い登りとなる。
 道路横が駐車場?工事中の「ホテルかずら橋」横をすぎると、まもなく「かずら橋」。道を右に分かれて急坂を下り、土産物屋をすぎると、「いやけい大橋」に到着。そのすぐ下流に「かずら橋」が架かっている。
(12:35 29Km)

 橋を渡りたいところだが、腹が減った。「かずら橋」は後まわしにして、橋向こうの土産物屋で昼食とする。

 そば粉が多くて箸でつかんでもぼろぼろ折れてしまう「祖谷そば」。あとなんだっけ?団子の串刺しだったかな?。ついでに、あめごの塩焼きも食べて満足。

祖谷名物?ボンネットバス
祖谷名物?ボンネットバス
琵琶の滝
琵琶の滝

 食事に満足していたら、讃岐うどん攻略へ香川県琴南町へ出向いていたちんぺいさんから電話連絡が入る。目当ての谷川米穀店(うどん屋)はお休みだったとのこと。(トホホホホ・・)
 しかたなく、次の目当ての祖谷温泉を目指しているという。まだかずら橋も渡ってないので、我々が祖谷温泉へ行くのはまだまだと返事。

 食事が終わって、すぐ横の「琵琶の滝」を見に行く。案内板によると、「平家の落人たちが昔日の古都の生活をしのびながら滝の下で琵琶をかなで、つれづれを慰めあったと伝えられている」滝だ。
 岩肌を伝って流れ落ちる姿は優雅で、浅い滝壺の水は澄み切っていて心地よい。

 いよいよ本命?の「かずら橋」を渡りに行く。かずら橋は一方通行なので、かずら橋を見ながら、入口側の元の地点に戻る。

 「秘境」にしては、川の向こうに河川工事が行われていたり、写真が撮りづらかった(^^)。

かずら橋
かずら橋

   前ページへ    次ページへ