ホームへ


ひいじいさんの旅を追いかけ会津から
「明治十八年の旅は道連れ」


 書籍紹介〜旧道・歴史に情味のある人は必見!〜

ひいじいさんの旅を追いかけ会津から。
   「明治18年の旅は道連れ」 塩谷和子著 源流社発行 


 明治18年、筆者の曾祖父・塩谷常吉(二代目塩谷七重郎)は、義父の代参として当時の猪苗代の商工会の講と共に、伊勢・長谷寺・高野山へ参拝。さらに、厳島、金比羅さんまで足を延ばす。帰郷に際しては、京見物。中山道、北国西街道、 会津通りを通って帰国。八十二日間八百二十里の長旅を記録。
 〜源流社のホームページより〜

以下はオデム記
 著者の塩谷和子さんが、ひいおじいさんの明治18年の旅日記を追いかけて各地を取材・まとめたもので、明治の旅の様子が詳しく描写されています。現在の姿も重ね合わせ、現在と過去とを自在にタイムスリップしながら日本半周の旅を楽しめる、歴史・旧道ファンには必見の書籍です。ひょっとしたら一行はあなたの近所を訪れているかもしれませんよ。

置いてある本屋さんは限定されているので、興味ある人は源流社のホームページを参照して、取り寄せましょう。

 一行が由加山にも参拝したので、
「オデムの道草」から2枚の写真がこの本の189ページに掲載されています。

  「由加山サイクリング(5)国道30号線の海岸沿い」から : 由加への道標 
  「由加山サイクリング(7)由加神社」から          :瑜伽大権現本殿(由加神社本殿)

「明治十八年旅は道連れ」関連リンク
源流社 出版元の源流社のホームページ
明治18年の旅は道連れ 源流社のホームページから本の紹介ページ
明治の旅日記 著者 塩谷和子さん著書「明治18年の旅は道連れ」のページ
桜丘net 著者 塩谷和子さんが主催するホームページ。全国の「桜丘」という地名の情報。著者が新聞に掲載しているエッセイも。