ハワイ輪行サイクリング(8) 1996年9月4日(水) 目次 前ページへ 次ページへ
眠たい目をこすりながら、ディナークルーズだ。早く夕食食べて寝たいヨ〜。桟橋横では、数人がフラダンスを踊っている。 午後5時というのにまだ太陽は高い。いったい日没は何時なんだろう。 いよいよ出航。バンドが音楽を奏で始める。ハワイアンではなくて、ポピュラーっぽい。ハワイアンギターも見あたらない。でも、BGMだけでなく、歌も入り、だんだん盛り上がる。 |
![]() クルーズ船 |
![]() 夕日を浴びて輝く高層ビルと山 |
バイキング式の夕食をとってから、船のデッキへでる。6時すぎてから陽が傾いた。果てしなく広がる青い海に太陽が沈もうとする。 反対側は夕日に照らされたオアフ島。ワイキキの高層ホテル群が白く光る。その向こう、緑の山々の上には厚い雲が夕日をあびて燦然と輝く。 島の端に突き出たダイアモンドヘッド上にはなぜか雲一つ無く、岩肌が金色に輝く。 6:45ごろ。水平線に沈む夕日を眺めて、船内にもどる。これからが本番。 |
ハワイ娘がいろいろな踊りを見せてくれる。フラダンスは腰の振りがすごい。左右前後によくもあれだけゆれるものだ。 観客も加わって、フラダンスなどいろいろ一緒に踊らされる。私も引っぱり出されたが、全然同じようにできない。 向こうの団体は参加する人が多く、盛り上がっているが、こっちは「見てるだけ〜」の人が多い。こちらで一緒に踊ろうと待っているハワイアンダンサーが、淋しげに一人で踊っている。向こうのダンサーは観客と一緒で楽しそうだ。 最後にロコモーションの音楽と踊りで最高潮に達し、クルーズは終わり。 桟橋でダンサーがみんなで「アロハ」といってさよならしてくれる。思ったより楽しいクルージングだった。 |
![]() |
![]() |
ホテルに着いて、すぐ寝ようかとも思ったが、ちょっとミヤゲもみてみるか。 同僚と3人でDSF(免税店)へ行く。夜も人通りは多い。もっとも裏道は危険ならしい。 子供にいいものを見つけた。ホテルに帰ってミネラルウォータでエネルゲンを作る。帰りに買ったパパイヤもおいしい。 ガイドブックをながめて走る予定を考える。明日はハナウマ湾へいきたいな。 同室のHさんのオプショナルツアーは明日5:30にモーニングコールだ。同じ頃起きて、サイクリングを開始しよう。 眠たいのに、結局寝るのは12時過ぎになった。明日はいよいよ待ちに待ったハワイサイクリング。早朝、起きられるかな? |