ホームへ

ハナウマ湾駐車場


ハワイ輪行サイクリング(11) 1996年9月5日(木)    目次  前ページへ  次ページへ 


 ハナウマ湾への道を進むと駐車場だ。ここから下にハナウマ湾が見下ろせる。ここからは歩いて下りるらしい。

 自転車をどこにおこうかと、あたりをウロウロするが、よくわからない。レンジャーみたいなおじさんがいたので、思い切ってへたな英語(だろうね?)で尋ねてみる。

 「エクスキューズミー。 ホエア パーク ジス バイスクル?」とか言って。おじさんは一瞬、考えた後、意味がわかったらしく、3種の方法をやさしい英語でゆっくりと教えてくれた。
 たぶんこう言ったんだと思う。
  (1)むこうに見える鉄柵に鍵を掛けて置く方法。
  もし、自転車も海岸に持っていきたいなら、
  (2)坂道を自転車を押していく。
  (3)坂道を下りる乗り物があるので、それに自転車を載せて下りる。
 (3)の乗り物はまったくの想定外だったので、いまいち意味がわからず、何回も聞き直しちゃった。それでも親切に何回でも、最後には鉄 柵のところまで行って、「ONE:ここに置く方法」「TWO:・・・」と説明してくれた。

ハナウマ湾(1)
ハナウマ湾(1)
ハナウマ湾(2)
ハナウマ湾(2)

 それでは、と下まで自転車を持っていくことにする。

 下の道への入り口には切符売り場みたいなところがあり、そこで寄付をするようになっている。
 自転車を押していくと、なかの女性の人が、変な顔をして向こうの男性のところに行く。どうも自転車はだめらしい。自転車はだめと(多分英語で)言われた。

 うーんせっかくおじさんが親切に何回も説明してくれたのに・・・。あれはなんだったのだ?

 結局ふたたび、自転車を例の柵のところに持っていき、ワイア錠で留める。太いもの・細くて長いものとで2重にとめた。

 ヘルメットは持っていくのも面倒なので、顎ヒモをワイア錠にとおす。万一、無くなってもサイクリングはできるさ。

 フロントバックとエネルゲンのボトルは下の海岸まで持っていく。
 

先ほどの入り口にいって10ドル札をだすと、
  「キフデスカ?」 「はい」
  「ナンドル?」  「5ドル」
で5ドルのお釣りをもらう。私の顔をみただけで日本人とわかるらしい。

 有料の電動バスもあったが、ハナウマ湾の景色をみながら坂道を歩いて下りる。他にも道を下りている人もたくさんいる。みんな東洋人の顔をしていると思ったら、みんな日本語で話している。

 案内板がある。ハナウマ湾のどこにどんな危険があるか(岩場や潮流の速いところなど)を丁寧に記してある。

 向こうのは英語だが、こちらのは完全日本語版だ。さすが日本人がたくさん来る場所のようだ。

 外国観光であまり日本語が多いと、日本にいるのと変わらず、つまらなく思える時が多いが、こう言った危険を示すものはありがたい。(英語だと、単語が一部しかわからず、雰囲気でしか理解できないので)

 さあ、やっとハワイでの海水浴だ。魚は見えるかな?ビーチでゆっくり寝そべりたいな。

ハナウマ湾(3)
ハナウマ湾(3)

前ページへ  次ページへ